- 2021/1/27
- おすすめの国内口座
FX会社5社の口コミ・評判を徹底調査!|成功するFX会社選びのための5つのポイントを解説!

「FXを始めたいけど、自分に合うFX会社をどう選べばいいのかわからない」という人も多いのではないでしょうか。
FXで勝つためには自分に合った運用ができるFX会社を選ぶことが大切です。
自分の運用スタイルと合っていない会社を選んでしまうと、
本記事ではFX会社を選ぶ際のポイントを知りたい方に向けて5つのポイントを紹介すると共に、厳選したおすすめFX会社もご紹介します。
FX会社ごとの口コミ・評判を比較!
本記事ではFX会社ごとの口コミ・評判から優良FX会社を選んでいきます。
まず初めに、FX会社にはそれぞれ特徴があります。スプレッドど呼ばれるFXにおける手数料のようなものも会社によって変わってきますね。
それに加えて約定力と呼ばれる「取引の速さと正確さ」を表す概念も異なります。
そのような中で、自分に適したFX会社を選ぶためには、「一つひとつのFX会社の特徴を抑えること」が一番大切になってきます。
今回の記事では「あなたが失敗しないFX会社の選び方」に焦点を当てて、FX会社の口コミ・評判から優良業者を見つけ出しましょう。
記事の後半では、WELCY独自の調査で見つけたおすすめ優良FX業者をご紹介しているので、ぜひ見てください!
失敗せずにFX会社を選ぶ5つのポイントをご紹介!
「どうせFXをやるなら負けずに勝ちたい」と考える方がほとんどではないでしょうか。
そこで、FXで失敗をしないためには「FX会社の選び方」が大切になります。
ここでは、失敗せずにFX会社を選ぶための5つのポイントをご紹介します。
- 金融取引商法による登録を受けている会社を選ぶ
- スプレッドが小さい会社を選ぶ
- WEBサイトやアプリの操作性が良い会社を選ぶ
- スワップポイントで得をするように選ぶ
- 自分に合った最低取引単位で選ぶ
1つずつ確認していきましょう。
1.金融取引商法による登録を受けている会社を選ぶ
日本に居住する人を相手にとって金融取引を行うときには、金融取引商法による登録が法律で義務付けられています。
要するに、FX会社の公認マークのようなものと考えてください。会社を選ぶときは、「公認マークがある」会社を選ぶようにしましょう。
中には、金融庁からの許諾を得ないまま営業活動を行なっているFX会社がありますが、それらは全て「違法」になります。
もし、この法律に違反した場合は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金刑に処されます。
そのため、再三申し上げますが、「金融取引商法による登録」をされているFX会社を選ぶようにしましょうね。
2.スプレッドが小さい会社を選ぶ
FXにはスプレッドと呼ばれるFX会社の事実上の手数料があります。
FX会社を選ぶときは、取引予定の通貨ペアのスプレッドが狭い会社を選ぶことが大切です。
1点注意として、スプレッドが狭い業者は約定しにくい可能性があるため、約定力のことも考慮の入れた上で選ぶようにしましょう。
3.WEBサイトやアプリの操作性が良い会社を選ぶ
これは特にFX初心者の方には大切にしてほしい基準です。
WEBサイトやアプリの操作性がシンプルで、ユーザーインターフェースが見やすいものを選ぶようにしましょう。
FX初心者のうちは複雑に並ぶ記号やチャートの画面で心が折れてしまう人も少なくありません。
アプリ上の画面設計は出来る限りシンプルにわかりやすく改善してあるFX会社を選びましょうね。
4.スワップポイントで得をするように選ぶ
スワップポイントとは、2国間の通貨の金利の差のことを表す概念です。
日本円は比較的低金利な通貨なので、日本円を売り高金利な通貨を買った場合は金利の差額分を毎日貰うことができます。
逆に考えれば、高金利な通貨を売って低金利な通貨を買う場合は毎日金利の差額分を支払うことになります。
この「スワップポイント」の概念に気をつけることで、受け取りスワップポイントは高く、支払いスワップポイントは少ない優良FX会社を選ぶようにしましょう。
5.自分に合った最低取引単位で選ぶ
FXでの取引を行う際には「最低取引単位」という考え方があります。
仮に、ドル円の最低取引単位が1万通貨である業者と取引を行うとすると、最低でも4万円程度の資金が必要になります。
しかし、そこで最低取引単位が1,000通貨単位の業者と取引を行えば、最低でも4千円程度で売買をすることが可能です。
先ほど申し上げたような4万円もの資金があれば、最低取引単位が1,000通貨の業者ならば、相場の振れ動きを考えても余裕のある取引ができます。
特にFX初心者の方は最初から数万円の高額な資金を取引することに抵抗を感じる方も多いでしょうから、最低取引単位が低い会社を選ぶようにすると良いですね。
口コミ・評判から見つける優良おすすめFX会社5選
ここまでで失敗せずにFX会社を選ぶためのポイントについて解説しましたが、ご理解いただけましたでしょうか。
この項からは、口コミ・評判を元に優良おすすめFX会社を5つご紹介します。
おすすめFX会社は、以下の5社です。
- みんなのFX
- DMMFX
- SBIFX
- GMOクリック証券
- 外為ジャパン
各社の特徴をご紹介します。
1.みんなのFX
みんなのFXはトレイダーズ証券株式会社が親会社として運営するFX会社です。
みんなのFXの特徴のポイントは次の3点になります。
- 使い勝手の良いスマホアプリがある、チャートが見やすい
- スプレッドが業界最狭水準、スワップポイントがトップクラス
- 1000通貨から取引が可能
口コミを調べていくと、次のような声がありました。
みんなのFXは他社と比べてもスプレッドが狭く、スワップポイントの付与も多いので低金利な日本円を売り、資源国通貨などの高金利通貨を買う通称円キャリートレードに向いていました。また他の口座開設者と交流できるSNS機能も付いており、トレードの参考にすることができます。
以上の口コミから考えても、スプレッドやスワップポイントを重視してFX会社を選びたい方にはぴったしですね。
また、みんなのFXでは、無料セミナーなどの学習コンテンツも充実しています。これからFXを勉強したいと考えている方にぴったしでしょう!
みんなのFXは以下のような人におすすめと言えるFX会社でしょう。
- FX初心者でこれからFXを学習していきたい
- スプレッドが狭くてスワップポイントの付与が大きい業者で取引をしたい
- 普段忙しいので、スマートフォンを用いた取引だと楽で嬉しい
以上のような特徴に少しでも当てはまる方はこちらから公式サイトを見てみましょう!
2.DMMFX
DMMFXは株式会社DMM.comが運営する国内口座数第1位のFX会社です。
DMMFXの特徴のポイントは次の3点になります。
- 2018年時点でFX国内口座数第1位
- キャッシュバックやポイントキャンペーンが豊富
- スワップポイントが「売り」と「買い」で同じ金利
注意点として、「1,000通貨単位の取引ができない」、「セミナー等のコンテンツが少ない」などがあげられます。
口コミを調べていくと、次のような声がありました。
キャンペーンと口コミが良かったので選びました。今までに数社使用しましたが、一番利用しやすかったです。トレード時も即座に反応してくれますし、画面がフリーズすることのトラブルはなく、使い勝手がいいです。それにデイトレードをする私にとって、スプレッドが狭い事は一番の魅力的な点でした。これからもこの会社をメインに、FXを続けていきたいと思っています。
以上の口コミから考えても、スプレッドが狭く、約定力が高いこともメリットになりそうですね。
また、各種手数料が無料になっている点もFXを始めたての方から好評のようです。
スキャルピングが推奨されていないので、デイトレーダーの方に人気がありますね。
DMMFXは以下のような人におすすめと言えるFX会社でしょう。
- スマホを用いた初心者に人気の取引ツールで取引をしたい
- FXが初めてなので出来るだけ各種手数料は少ない方がいい
- わからないことが多いのでLINE等で気軽に質問したい
以上のような特徴に少しでも当てはまる方はこちらから公式サイトを見てみましょう!
3.SBIFX
SBIFXはSBIFXトレード株式会社が運営するFX会社です。
SBIFXの特徴のポイントは次の3点になります。
- 業界最良水準のスプレッドとスワップポイント
- SBIグループの安心と信頼の信託保全とお客様対応
- 初心者でも1通貨から取引可能な少額取引
また、2020年のオリコン顧客満足度調査「FX取引初心者」で第1位を獲得しています。
口コミを調べていくと、次のような声がありました。
SBIFXトレードは、初心者に優しいFX口座という印象です。2WAY OCO注文は、本業の仕事の合間に設定しておけば自動で取引してくれるので大変便利です。ただ、iPhoneのアプリの起動が遅かったり操作が難しかったりするところが唯一残念です。いきなり大きな額を証拠金に入れてしまうのは怖いので、少額で取引の練習をしたいと思い開設したのですが、これからも使い続けようと思います。
以上の口コミから考えても、少額の取引を考えている初心者ユーザーの方に絶大な人気を誇るFX会社であることがわかります。
また、各種手数料が無料になっている点もFXを始めたての方から好評のようです。
SBIFXは以下のような人におすすめと言えるFX会社でしょう。
- FXを始めたてなので少額の取引から始めたい
- 安心と信頼の実績のある会社で取引をしたい
- 各種手数料やスプレッドで損をしたくない
以上のような特徴に少しでも当てはまる方はこちらから公式サイトを見てみましょう!
4.GMOクリック証券
GMOクリック証券は東証一部に上場しているGMOインターネット株式会社が運営するFX会社です。
GMOクリック証券の特徴のポイントは次の3点になります。
- FX取扱高が8年連続で国内第1位
- 最短で当日から取引開始可能な「スマホでスピード本人確認」
- スプレッドや各種手数料が業界最安水準
また、24時間対応の無料コールセンターがあるため、FX初心者の方も安心して利用できます。
口コミを調べていくと、次のような声がありました。
CMなどの広告で有名な会社であり、信頼感があるため。また、口コミ評判もいいため。実際に使用してみて、パソコンで利用しやすいのはもちろん、スマホからもとてもしやすくて良かったです。仕事や外にいることが多いためスマホからの使いやすさを重視している人にはとてもいいです。サクサク動き操作もしやすく見やすいです。スプレッドは他の会社に比べて狭いですが、スワップポイントはやや少ない印象を持ちます。
以上の口コミから考えても、会社自体が東証一部に上場している信頼できる会社である付加価値が大きそうですね。
また、スマホやパソコンからのアプリの利用のしやすさも大きなメリットになっています。
ただスワップポイントがやや少ない印象を持たれていることには注意しましょう。
GMOクリック証券は以下のような人におすすめと言えるFX会社でしょう。
- 東証一部に上場する信頼できる会社のサービスを利用したい
- スマホで使いやすい高性能取引ツールを無料で使いたい
- 初心者なのでいつでも相談できるコールセンターが欲しい
以上のような特徴に少しでも当てはまる方はこちらから公式サイトを見てみましょう!
5.外為ジャパン
外為ジャパンは株式会社DMM.comがが運営するFX会社です。
外為ジャパンの特徴のポイントは次の3点になります。
- FX取引における全ての手数料が無料
- 1,000通貨からの少額取引が可能
- 証拠金を全額信託保全している
また、24時間対応のクイック入金に対応しているので、デイトレードをメインで行う方もすぐにお金を出金できます。
口コミを調べていくと、次のような声がありました。
他のFX会社を利用したこともないのでわからないが特に問題ないと感じている。振込手数料もなし。FXツールもPC版、アプリ版ともに不自由を感じていない。出金に関しても2営業日程度で対応してもらえる。スワップは少し安めかもしれない。たまに他のFX会社にはないロスカット狙い?と思わせるチャートが発生する。以前はMJという名前の会社であった。
以上の口コミから考えても、手数料面やツール面から見て、特に悪い点はないようですね。
スワップポイントが安めに設定されているかもしれない点には注意しましょう。
外為ジャパンは以下のような人におすすめと言えるFX会社でしょう。
- FXの取引がよくわからないので、手数料は出来るだけ少ない方がいい
- 1,000通貨単位からの少額取引をしたい
- わからないことが多いのでLINE等で気軽に質問したい
以上のような特徴に少しでも当てはまる方はこちらから公式サイトを見てみましょう!
FXの会社を選ぶ時は口コミ・評判も参考に!
本記事ではFX会社の選び方のポイントとおすすめ優良FX会社をご紹介しました。
FXの会社は非常に種類が多いため、「どの会社を選んだらいいんだろう」と不安になることが多いと思います。
そんな時は会社の口コミ・評判を見て生の声から自分が利用する会社を選ぶようにしましょう。
あなたに合ったFX会社に巡り合えることを祈っています。